協賛のお願い

パートナー企業を大募集!
Code for Japanはテクノロジーやデータによる社会課題の解決を進める企業パートナーを募集しています!パートナーになる方法は2つ。1つは国内最大級のシビックテック・カンファレンス「Code for Japan Summitへの協賛」、もう1つが「Code for Japan賛助会員(法人)への入会」です。
Code for Japan Summit 協賛
これまで5回開催されたCode for Japan Summitには多くの企業から協賛をいただくことで毎年、10社以上の企業に協賛をいただき、ライトニングトークやブース出展などを通じて自社の活動をPRしていただいています。今年の9月28日,29日に千葉県で開催されるサミットには1,000名以上の来場者が見込まれています。省庁や自治体等で先進的な取り組みをする公務員、各地で行政機関やコミュニティをつなぐ地域のキーパーソン、エンジニア、デザイナーなどとつながることができます。これまでも、サミットをきっかけに新たなソリューションを参加者が知り、導入にいたったケースがあります。5万円から100万円まで協賛内容によって、様々なプランを選択でき、いただいた協賛金は海外や国内からの登壇者・学生スタッフの旅費などに活用します。興味がある企業ご担当者は下記の資料をご覧の上、ぜひお問い合わせください。
賛助会員(法人)への入会
Code for Japanのビジョン「ともに考え、ともにつくる社会」に共感し、ともにシビックテックを盛り上げていただける企業を募集しています。賛助会員になった企業のロゴは当ウェブサイトに掲載をさせていただきます。協賛金は日本各地でのシビックテックの活動に活用させていただきます。興味がある企業ご担当者は下記のフォームからぜひお申し込みください。また、Code for Japanの活動に興味がある方、お気軽にお問い合わせください。
協賛企業
