Brigadeギャザリング in オープンデータ自治体サミット

2015.06.30 | 活動レポート

【Brigade ギャザリング in オープンデータ自治体サミット】#codeforjapan
6月24日に横浜大さん橋で行われた、オープンデータ自治体サミットに枠をいただき、各地のBrigade(ローカルCode forコミュニティ)メンバーが集まり、各地の活動についてプレゼンテーションを行いました!
■開催概要
「オープンデータ自治体サミット」テーマ:オープンデータを活用したオープンイノベーション!
第二部【Code for JAPAN連携企画】18時~19時
Code for JAPANブリゲード 神奈川ギャザリング「ともに考え、ともにつくる」▽登壇者・関 治之(Code for Japan)・古川 和年(Code for Kanagawa)・小俣 博司(Code for Kawasaki)・松本 八治(Code for Nanto)・後藤 真太郎(Code for Saitama)・真壁 友(Code for Niigata)・西本 浩幸(Code for AIZU)・榊原貴倫(Code for Kobe)・小林 巌生(Code for YOKOHAMA)
各地の発表スライドはこちらです。(発表順)
会場からは活発に質問もいただき、大変もりあがるパネルディスカッションとなりました。わざわざ遠方からご参加いただいたブリゲイドの皆様、ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました!
サミット全体のTogetther まとめはこちらにあります。http://togetter.com/li/838640?page=1

RECOMMEND

Civic Tech Fun! Fun! Report! 2023年10月号の画像
2023.11.07

Civic Tech Fun! Fun! Report! 2023年10月号

PM Award 2023 最優秀プロジェクト賞受賞「じぶんごとプラネット」が広げる脱炭素の輪の画像
2023.11.02

PM Award 2023 最優秀プロジェクト賞受賞「じぶんごとプラネット」が広げる脱炭素の輪

Civic Tech Fun! Fun! Report! 2023年8月号の画像
2023.09.07

Civic Tech Fun! Fun! Report! 2023年8月号

CCC U-22のアイデアソンをアーバンデータチャレンジ奈良ブロックと中川政七商店と開催の画像
2023.08.24

CCC U-22のアイデアソンをアーバンデータチャレンジ奈良ブロックと中川政七商店と開催

済州島で4年ぶりに集結!台湾・韓国・日本合同ハッカソン -Facing the Ocean Meet&Hackの画像
2023.08.11

済州島で4年ぶりに集結!台湾・韓国・日本合同ハッカソン -Facing the Ocean Meet&Hack

Civic Tech Fun! Fun! Report! 2023年7月号の画像
2023.08.02

Civic Tech Fun! Fun! Report! 2023年7月号

区民ワークショップ×Decidim 次期世田谷区基本計画策定に向けた取り組みの画像
2023.07.31

区民ワークショップ×Decidim 次期世田谷区基本計画策定に向けた取り組み

NHKアイデアソンin北海道をNHK札幌局で開催しましたの画像
2023.07.28

NHKアイデアソンin北海道をNHK札幌局で開催しました

Civic Tech Fun! Fun! Report! 2023年6月号の画像
2023.07.03

Civic Tech Fun! Fun! Report! 2023年6月号

事例と経験でわかりやすく説明!Civictech Live#26 オープンデータ(基礎編)を開催の画像
2023.06.29

事例と経験でわかりやすく説明!Civictech Live#26 オープンデータ(基礎編)を開催

ともに考え、

ともにつくる。

Code for Japan Logo

活動

シビックテックプロジェクトCivictech Challenge Cup U-22Civictech Accelerator Program (CAP)DecidimMake our City

団体概要

コミュニティ

Slackワークスペースについて Notionコミュニティ・ポータルについてイベント情報

SNS

© Code for Japan

情報セキュリティについてプライバシーポリシーCode of Conduct

© Code for Japan