Civic Tech Fun! Fun! Report! 2020年1月号

2020.02.02 | 活動レポート

Civic Tech Fun! Fun! Report! 1月号は、Code for Amagasaki、Code for Kusatsu、Code for Hakodate&ハウモリ、Code for Nerima、Code for Saitama、オープン川崎 / Code for Kawasaki、Code for Japanの7団体(!)のレポートを掲載しています。
オープン川崎はシビックパワーバトル、Code for Hakodate&ハウモリはギャル電さんのワークショップなど各地でバラエティ溢れる活動が行われる活動の内容が掲載されています。地元に根付いて、興味のあることをやっているのがシビックテックらしくていいですね!
そして、Code for Kusatsuの八木さんは議員のみなさんと、CodeForGiinを立ち上げるとのこと!興味がある方は、ぜひ八木さんにご確認ください。
その他にも、内容盛りだくさんの1月号をお楽しみください♪
協力:たださん(Code for Amagasaki)、八木さん(Code for Kusatsu)、青木さん(Code for Nerima)、太田さん(Code for Saitama)、小俣さん(オープン 川崎 / Code for Kawasaki)、山形さん(ハウモリ)

Code for Amagasaki

明けましてお目出度う御座います。本年も宜しくお願い致します。

IODD 2020について

毎年恒例のインターナショナルオープンデータデーの季節がやって参りました。
今年は3月7日(土)の前後に開催される様です。当日は全世界でオープンデータを用いた様々なイベントが同時多発します。
C4AMAでも毎年その波に乗っかって催しを企画して来ました。今年は大庄地区で乗っかる事にしてます。で、その内容なんですが、今年はGPS地上絵(GPSアート)を描こかなと画策しております。
大庄地区(拠点は現在調整中大庄元気むらで調整中)に集合して、2時間で選りおもろい、選り壮大な、選り凄い、選り楽しい…何かを描いた者勝ち。キャンバスは大きめのんをご用意しております。大庄地区一帯です。道路状況にご注意の上、ご自由にお描き下さい。参加者はGPS機能の付いたスマホやタブレットやロガーをお持ち下さい。
Runtastic等のアプリを使って経路の位置情報をGPXファイル出力して、それをOpenStreetMapに重ねて地上絵や巨大文字を楽しもうという企画です。当日雨が降らない事を祈るばかりです…。
詳しい情報が決まりましたら追ってご連絡しますので、皆様お楽しみに。

プログラミング体験について

春休みに小田地区でプログラミング体験イベントを開催します。
昨年小田地区で開催したプログラミング体験イベントが好評でしたので、今年も行う事にしました。今年は小田北生涯学習プラザ(元小田公民館)と小田南生涯学習プラザ(元小田地区会館)で行います。
日程は3月28日(土)午後と3月29日(日)午後の予定です。内容は今回もScratchを使ったゲームプログラミングを行います。
詳しい事が決まりましたら載せますので、小田地区の皆さんお楽しみに〜。

次回定例会について

次回は2月6日(木)の20時〜21時に開催します。場所は杭瀬地区で調整中です。3月はイベント盛り沢山です。

Code for Kusatsu

2020年もみなさん、よろしくお願いします。
私事ですが、最近THETAを購入しました。どのような使い方ができるかこれからぼちぼち研究してまいります。
notion image
CodeForKusatsu忘年会
この場所は、5年前にCodeForKusatsuの第1回定例会を開催した場所です。(^^)
1月14日 定例会&新年会
3月21日開催のオープンデータソン(マッピングパーティー&ウィキペディアタウン)について話し合い、2020年度に継続的に開催できるように活動することで意見は一致。草津市街道交流館や図書館や学校との連携を強化することで、継続開催を実施したいと思います。今回の定例会には、草津市教育委員の方も初参加されてご協力いただくことになりました。
notion image
notion image
定例会の後は、CodeForKusatsuお得意の餃子の王将での新年会!そして、この新年会で禁断のメニューがやぎ-んから初公開!! それは、CodeForGifuで伝授いただいた、餃子を酢こしょうのみで食べる方法を進化させ、「酢・こしょう・マヨネーズ」という食べ方です。王将の餃子発祥の京都出身のやぎ-んの話では、餃子にマヨネーズは王将創業当時に食べられていたとのことで、その食べ方を今回復活させました。(^^) みなさんも是非お試しください。禁断の高カロリー餃子になります。
notion image
2020年に実現したいことの一つに、市の持っている航空写真データ(固定資産税用)を、市のオープンデータカタログに掲載するということです。今回、航空写真データは情報公開請求によって手に入れました。また、データを公開することも了承いただいていますので、まずは、CodeForで航空写真データをOSMで使えるように公開します。そして、いずれは、草津市は常に航空写真データをオープンデータとして公開できるように取り組みたいと思います。
(文責・やぎーん)
追伸
やぎーんの2020年の願望・昨年のCodeforJapanSummit2019で出会った議員のみなさんと、CodeForGiinというブリゲードを立ち上げて、愛知開催のsummitで何かセッションを持ちたいと思います。議員のみなさん、いっしょに楽しくCodeForしましょう!!
連絡はfacebook.com/kusatsu.yagiまで!!

Code for Hakodate / ハウモリ(Code for Mori)

Code for Hakodate&ハウモリが参画、Code for Japanも協力をしたイベントレポートが山形さんから届いているので、ご紹介!
なんと、このイベントはメディアにも出ているギャル電さんの北海道初上陸イベント!「エモくカセットテープを光らせる」ワークショップを中心とした内容をこちらでお楽しみください♪

Code for Nerima

最近マインクラフトにどっぷりハマっている代表の青木です(笑)。1月21日(火)に2020年最初の定例会を開催しました。とてもたくさんの方に参加していただきました。
レポートをアップしてあります。
ゲストを招いてOrCam My Eyeと言う視覚障害者向けの画像認識ウェアラブルデバイスの紹介していただきました。まさに「目」になってくれるデバイスで実演ではみなさん驚嘆されてました。こういうテクノロジーは圧倒的に障害者支援の世界の方が進んでいます。
参考にURLを掲載しておきます。
そして僕が「マインクラフトってなに?」と言うプレゼンも行いました。プログラミング教育でも使われてるゲームですが、これがなかなか面白くて。きっと親子で一緒にやると「仕事」と言うものをきちんと学べる気がしました。関連でマインクラフトのAR版なども紹介しました。
新年、幸先の良いスタートが切れました。Code for Nerimaの3年目、今年も楽しみたいと思います!

Code for SAITAMA

あけましておめでとうございます。Code for SAITAMAの太田です。
2014年1月発足のCode for SAITAMAも7年目となり、当初はイベント月イチ開催で活動してきましたが、近年は埼玉県内での活動はペースダウン…。ということで、7年目の今年は初心に帰って定期的に集まっていくことにしました。
Code for SAITAMA Meetup 2020/1月
ーーーー
日時:2020年1月29日 19:00〜21:00場所:さいたま市民活動サポートセンター(浦和PARCO9階)内容:
  • これまでの活動振り返り
  • あらためて自己紹介
  • 今後の展望を話し合おう
  • 次回以降の日程、内容を決める
終了後、希望者で懇親会します。
ーーーー
場所はさいたま市浦和のパルコ9階「さいたま市市民活動サポートセンター」。市民活動のためであれば、オープンスペースを予約なく使えます。(登録団体は1週間前から予約することもできます)
notion image
参加人数は13人。Code for TODAの伊藤さんや、市内のNPOの方など。初参加の方が3割ほどでした。
古田さんよりCode for の説明の後各々井戸端会議的に話し合いが続きました。
「地図のSAITAMA」と日頃謳っていることもあり、様々な情報を地図上で表現する話が多かったように思います。
今後の日程としては
3/7 インターナショナルオープンデータデイ
今年のIODDは「別所沼公園防災ピクニック2020」
内で行います。
防災ピクニックとは、「防災をテーマにした食や雑貨、ワークショップなどで、大人も子どもも楽しみながら防災を学ぶことができ、「誰でも気軽に楽しく真面目に防災に取り組むきっかけづくり」を目的としたイベントです。」主催の「浦和防連合」代表の佐藤真実さんにはCode for SAITAMAのロゴ作成していただいたというご縁もあります。
当日は浦和の別所沼公園周辺の防災関連施設にちなんだマッピングパーティを企画しています。また本部と共同でハザードマップの展示など行います。
4/12 お花見マッピングパーティ
毎年恒例のお花見マッピングパーティですが、今年は滑川町の「伊古乃速御玉比売神社(いこのはやみたまひめじんじゃ)」が良いのではないかということになりました。日程も頬技まりなのですすめていきます。
あわせてWikipediaも充実させていこうかと。
Code for SAITAMA Meetup 定例化
このミートアップ自体はしばらく第3水曜の19-21時で行うことも決定しました。
以上となります。
その後、近くのサイゼリヤで懇親会を行いました。
いろいろ頼んだ気もしますがサイゼリヤガチャ(https://saizeriya-1000yen.herokuapp.com/)よりは安かったです
今年は定期的に埼玉で活動していきますので、このレポートのネタにも困らないはずです。あらためて、よろしくおねがいします!

オープン川崎/Code for Kawasaki

川崎シビックパワーバトル2019
実施概要
イベントWebサイト:https://cpb.openkawasaki.org/
「川崎シビックパワーバトル」は、「シティプロモーション×オープンデータ利活用×市民協働」をキーワードに、イベントを通して地域住民が自分たちのまちの魅力をデータを通して客観的に考え、今まで気が付かなかったまちの魅力を発見すること、今まで出会えなかった新しい知人が出来、地域に興味が湧き、新しい地域コミュニティが出来ることを目的としています。
シビックパワーバトルhttps://www.civicpowerbattle.org/は、シビックパワーアライアンス実行委員会が主催していますが、「川崎シビックパワーバトル」は、川崎のシビックテックコミュニティの「オープン川崎」が、川崎市向けに特化して主催している取り組みです。
「川崎シビックパワーバトル2019」では「 データペルソナとデータジャーニーを考えて、地域課題解決に向けたデータ利活用方法を体験する」として、 「高齢者の暮らし」「子どもの暮らし」「コミュニテイと居場所」というテーマを「ねこさん」「うさぎさん」「くまさん」というチームに別れてプレゼン形式で対決してもらいました。
当日にイベント会場に来れない方も参加出来るようにと、「YouTube Live」の動画配信と「投票アプリ」を使ってインターネット経由で「いいね」をするという仕組みを用意しました。
  • **タイトル:**川崎シビックパワーバトル2019
  • **開催日時:**2019年12月15日 (日) 13:00 〜 15:00
  • **発表者:**各チームが川崎の魅力や課題についてプレゼン形式で対決
  • **観覧者:**100名程度 (観覧自由(無料))
  • **会場:**JR川崎駅北改札の上(アトレ川崎4階)にあるエントランス広場「コモレビテラス」
  • 所在地:〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1
  • **主催:**オープン川崎 / Code for Kawasaki
  • Twitterタグ:#cpbjp #cpbjp_kw
  • タイムテーブル
13:00–13:10 オープニング13:10–13:20 投票方法の説明13:20–13:40 チームねこさん 発表13:40–14:00 チームうさぎさん 発表14:00–14:20 チームくまさん 発表14:20–14:30 投票結果発表・表彰14:30–14:40 講評14:40–14:50 写真撮影14:50–15:00 クロージング
「川崎シビックパワーバトル2019」イベント当日の様子
「川崎シビックパワーバトル2019」イベント当日の動画
notion image
notion image
notion image
notion image
  • 当日の動画:その1(9:38)
  • 当日の動画:その2 (1:47:44)
イベントで発表した内容とスライド
notion image
  • ねこさんチームのスライド
  • うさぎさんチームのスライド
  • くまさんチームのスライド
ねこさんチームテーマ:高齢者の暮らし「高齢者の暮らし」として、高齢者、団地、商店街から考える買い物弱者問題で始まり、福祉先進国のフィンランドとの比較をしながら、川崎での取り組みの発表していだだきました。
うさぎさんチームテーマ:子どもの暮らし「子どもの暮らし」として、子どもの医療、保育、遊び場、安全、防犯について発表をしていだだきました。
くまさんチームテーマ:コミュニティと居場所「コミュニティと居場所」として、大学生から見た地域の居場所、結婚後に川崎に移住したママ、医療系に働いている立場からと様々な立場からの地域の居場所について発表をしていだだきました。
イベント向けに開発した「投票アプリ」
イベント当日は、イベント会場に来れない方々も参加できるように、動画配信をし、リモートで投票できるように「投票アプリ」を開発し、イベント会場にいなくても「川崎シビックパワーバトル2019」に参加できるようにしました。
notion image
投票アプリの画面
notion image
投票の評価基準
notion image
イベント会場での投票アプリの様子
グラフィックレコーディング
当日はホワイトボードにグラフィックレコーディングをしてもらいました。
イベント広報
notion image
イベントの広報として、3つのラジオ放送の番組に出演して、「川崎シビックパワーバトル2019」を紹介しました。
notion image
  • かわさきfor you ラジオ日本(AM1422KHz)
  • 『COLORFUL KAWASAKI』 — FMヨコハマ(84.7MHz)
  • 『かわさき ホット☆スタジオ』など — かわさきFM(79.1MHz)

Code for Japan

Code for Japan Summit 2020 & 2021

今年のCode for Japan Summit 2020の日程と場所が正式決定しました!日程は、10/16-18になります。場所は愛知のなごのキャンパスということで、皆さん日程の確保をお願いします!
そして、Code for Japan Summit 2021は震災10年を迎える東北・仙台での開催が決まりました!
両開催ともに現地のブリゲードとともに進めていきますので、ぜひよろしくお願いします!

イベント紹介

珍しく1月はイベント開催がなかったCode for Japanですが、2月と3月はイベントが盛りだくさん!ぜひご参加ください♪
  • 2/22㈯ ソーシャルハックデー
  • 3/2㈪ 地域フィールドラボ報告会
  • 3/7㈯ Society5.0時代の働き方は地域から生まれる!〜実践者と考える次のキャリア〜
  • 3/19㈭ Civic Tech Live!

ともに考え、

ともにつくる。

Code for Japan Logo

活動

シビックテックプロジェクトCivictech Challenge Cup U-22Civictech Accelerator Program (CAP)DecidimMake our City

団体概要

コミュニティ

Slackワークスペースについて Notionコミュニティ・ポータルについてイベント情報

SNS

© Code for Japan

情報セキュリティについてプライバシーポリシーCode of Conduct

© Code for Japan