Civic Tech Fun! Fun! Report! 2024年2月号

2024.03.09 | 活動レポート

はじめに

Civic Tech Fun! Fun! Report! 2024年2月号は、シビックテックさいたまとCode for Japanの2団体のレポートを掲載しています。 今回はシビックテックさいたまからオープンデータ・デイの「公園×テクノロジー 公園をもっと◯◯に!公園に役立つアプリやサービスを考える一日」のイベントレポートが入っています!そして、もうひとつは学生の台湾渡航レポートです。 そう、2月号と言いつつ3月になってしまったので、どちらもフレッシュなレポートをお楽しみください! 協力:クワハラさん(シビックテックさいたま)

シビックテックさいたま

notion image
オープンデータ・デイに合わせ、2024年3月2日にさいたま市で「公園×テクノロジー 公園をもっと◯◯に!公園に役立つアプリやサービスを考える一日」と題したイベントを開催しました。
さいたま市は、都心へのアクセスが便利なことから高層マンションや戸建て住宅が増加、田畑や空き地も住宅地に変わっています。
住民一人当たりの”緑地面積“は、政令指定都市でも下位に位置します。
さらに人口が増え、住宅地が密集していることで、公園にはボール遊び/音楽/おしゃべり禁止など厳しい利用ルールが存在し、私たちが「遊べる/休める場」=「余白」が少ないのが現状です。
今回のイベントでは、小学校2年生から、70代まで幅広い世代の方にご参加いただき、「防災」「子ども」「親子」「シニア」など様々な視点から公園についてのインプット、理想とする公園をデザインしたり、公園を便利に使えるアプリやサービスを考えたりしました。
notion image
シビックテックさいたまでは、2019年から公園に関する行政データを集める活動を推進しています。紙のみで保管されている情報も多く、道のりは厳しいものですが、さいたま市都市戦略本部 デジタル改革推進部の協力もあり、公園の基本情報(公園の面積、緯度経度など)を昨年オープンデータとして公表してもらうところまで辿り着きました。
イベントの参加者からは、「公園の遊具が検索できるアプリをつくりたい」「動植物と位置情報を組み合わせて環境保全をしたい」など、たくさんのアイデアが出たので、定期的に集まり開発を進めていくことになりました。
また並行して、行政がもつ公園関連データの収集とオープンデータ化にもチャレンジしていきたいと考えています。
notion image
文 シビックテックさいたま クワハラシズカ

Code for Japan

開発コンテスト「Civictech Challege Cup U-22」のファイナリストの学生10人とCfJメンバーで台湾に行ってきました!
g0v Jothonのオフィス訪問、イベント参加、台湾人学生との交流、ナイトマーケット、台北シティーツアーなど充実した2日間。参加した学生は英語で自分たちの開発したサービスについてプレゼン発表!すごい!
notion image
台湾のハッカソンは学生など若い世代中心に100人が参加しており、とても熱気がありました。昼食やデザートが会場内で提供されたのですが、参加者は箸を持参ということで日本から参加の私たちも箸やマイボトルを持っていきました。日本のイベントではなかなか無いことですね。
イベントの最後に写真を撮影するのは万国共通!ということで最後にパシャリ。運営側としては大きなトラブルもなく、無事に終わってホッとしています笑
notion image
 
 

ともに考え、

ともにつくる。

Code for Japan Logo

活動

シビックテックプロジェクトCivictech Challenge Cup U-22Civictech Accelerator Program (CAP)DecidimMake our City

団体概要

コミュニティ

Slackワークスペースについて Notionコミュニティ・ポータルについてイベント情報

SNS

© Code for Japan

情報セキュリティについてプライバシーポリシーCode of Conduct

© Code for Japan