自治体のデータ活用事例が大集結!〜5/30 データアカデミー報告会&研究会開催のお知らせ〜

2019.04.17 | お知らせ

Code for Japanは職員向けデータ利活用研修プログラム「データアカデミー」を約50自治体で実施してきました。データアカデミーは職員が実際のデータを用いて政策立案プロセスを体験することで、データ分析を課題解決プロセスとして利用できるようになるのが特徴です。https://da.code4japan.org/
notion image
今回、データアカデミーの事例共有やパネルディスカッションををおこなう「2018年度データアカデミー報告会(東京)」を5/30(木)に開催いたします!また、同日にこれまでデータアカデミーに参加いただいた自治体職員向けに「データアカデミー研究会 Vol.1」 を開催いたします。
notion image

2018年度データアカデミー報告会

2018年度にデータアカデミーを体験した自治体職員による事例の共有やパネルディスカッションをおこないます。データ活用にお困りの自治体職員の方、他の自治体でのデータアカデミーのことを知りたい方、ぜひご参加ください。
<概要>日時:2019年5月30日(木)15:15-17:00場所:北沢タウンホール ミーティングルーム3階(東京都世田谷区北沢2-8-18)https://www.setagaya.co.jp/kuminkaikan/kitazawatownhall/access.html対象:自治体職員(優先)、ブリゲードの方(人数制限あり)、一般(zoomによるオンライン参加あり)
<タイムテーブル>1、15:00-15:15 開場2、15:15-15:30 報告会のイントロダクション3、15:30-16:30 事例報告 & パネルディスカッション(事例対象自治体は、現在調整中)4、16:30-17:00 Q&A
<イベント申し込みフォーム>https://forms.gle/8V5SDz5wizAKtDMAA定員が限られておりますので、お早めに申し込みをお願いします。

データアカデミー研究会

これまでにデータアカデミーを経験した自治体職員の方にはデータアカデミー研究会に加入いただき、ノウハウの共有やワークショップの実施などのサービスを提供しています。今回、会員の方向けにブラッシュアップワークショップを実施します。
<概要>※報告会と同日、同じ場所での開催です日時:2019年5月30日(木)13:15-15:00場所:北沢タウンホール ミーティングルーム3階(東京都世田谷区北沢2-8-18)対象:データアカデミー参加自治体、データアカデミー研究会の会員(zoomによるオンライン参加あり)
<タイムテーブル>1、13:00-13:15 開場2、13:15-13:30 オープニング3、13:30-15:00 振り返りとアンケート結果から見るブラッシュアップワークショップ
<イベント申し込みフォーム>※報告会と共通ですhttps://forms.gle/8V5SDz5wizAKtDMAA
問い合わせ先:Code for Japan 市川(hichikawa{@}code4japan.org)

RECOMMEND

自治体関係者を対象としたデータ連携基盤勉強会を開催の画像
2022.12.01

自治体関係者を対象としたデータ連携基盤勉強会を開催

シビックテックやガブテックを共に推進するメンバーを募集!の画像
2022.09.04

シビックテックやガブテックを共に推進するメンバーを募集!

Code for Japan Summit 2022でシビックテックを体感しよう!の画像
2022.06.22

Code for Japan Summit 2022でシビックテックを体感しよう!

Decidimの最新資料を公開の画像
2022.04.27

Decidimの最新資料を公開

オンラインで全国から参加可能、「地方自治体DX実践者の集い」を5/19に初開催の画像
2021.05.09

オンラインで全国から参加可能、「地方自治体DX実践者の集い」を5/19に初開催

学生によるシビックテック開発コンテスト、規模を拡大し、2年目も継続開催することが決定の画像
2021.04.27

学生によるシビックテック開発コンテスト、規模を拡大し、2年目も継続開催することが決定

DIY都市をともに作る仲間を募集しますの画像
2021.04.26

DIY都市をともに作る仲間を募集します

日本初、シビックテックのサービス開発支援プログラムCivictech Accelerator Programを開始しますの画像
2021.04.25

日本初、シビックテックのサービス開発支援プログラムCivictech Accelerator Programを開始します

豪華メンバーがCode for Japanフェローに就任!の画像
2021.04.18

豪華メンバーがCode for Japanフェローに就任!

Code for Japanがパワーアップ!新メンバー4人が加わり11人体制に!の画像
2021.04.04

Code for Japanがパワーアップ!新メンバー4人が加わり11人体制に!

ともに考え、

ともにつくる。

Code for Japan Logo

活動

シビックテックプロジェクトCivictech Challenge Cup U-22Civictech Accelerator Program (CAP)DecidimMake our City

団体概要

コミュニティ

Slackワークスペースについて Notionコミュニティ・ポータルについてイベント情報

SNS

© Code for Japan

情報セキュリティについてプライバシーポリシーCode of Conduct

© Code for Japan