Civic Tech Fun! Fun! Report! 2018年11月号

2018.12.02 | 活動レポート

はじめにCivic Tech Fun! Fun! Report! 11月号はCode for Amagasaki、Code for Kobe、Code for Kusatsu、Code for Japanの4団体のレポートを掲載しています。今回は久しぶりにCode for Kusatsuのレポートが掲載されています。各地の活動が分かるのは、Fun! Fun! Report! だけ!?ぜひご覧ください!協力:たださん(Code for Amagasaki)、西谷さん(Code for Kobe)、八木さん(Code for Kusatsu)

Code for Amagasaki

11月1日(木)開催の定例会 議事録をアップいたしますので、ご覧ください。※今回は参加者数が3名のため、Zoomも使用いたしました。
notion image
1.市民まつり報告(1) C4AMAブースへの参加者 50名ほど(1回10~15分ほど)(2)”プチミッション”を掲げ、目標達成「他の団体と交流がはかれればいいなぁ」→ C4AMAブース向かいの「あまがさき花のまち委員会」様と交流花のマップにGoogle Mapの地図が使われていたので、著作権関係の説明とOpenStreetMapを紹介(3) 前日のブース設置と片づけ
2.公民館利用に向けた団体登録C4AMA団体として、尼崎市内全公民館の利用団体申し込み、および社協のボランティア団体とひょうごボランタリープラザへの登録を行いました。市内の公民館を利用出来る様になりました。公民館事業としてプログラミング教室の開催→ 来年1月中の土曜日で検討
3.来年のInternational Open Data Day(IODD)についてそろそろ考えてはどうか?来年のIODD2019は3月2日(土)IODD 公式サイト → http://opendataday.org/#what
notion image
企画案としては…・武庫地区、大庄地区の何か・旧国鉄尼崎港線の廃線跡巡り・地下水路の中からどれか1つ、できそうなネタ探し12月中(月・火)に史料館への訪問を検討前回の反省を踏まえ、市報への掲載などPRを早めに展開する必要がある。→市報への3日までのイベント掲載は配布などの関係上、前月発行分の掲載となる。(3月3日までのイベントは2月号に掲載となる。締め切りは来年1月4日ごろ? あて先は市役所発信・報道担当)12月中に場所と時間を決める必要がある4.Wi-Fiルータ忘れ物防止アプリを開発中(Android版)
notion image
5.10月9日(火) 19時45分から放送の「みんなの尼崎大学放送部」に、渡辺さんが出演。8月のサマセミでの授業内容を紹介こちらからお聴きになれます → 10月9日放送「みん放!」アーカイブ
6.次回開催予定12月6日(木)19時~ 小田公民館・IODD2019について12月にネタ探しの為に地域研究史料館へ行きます。皆さん是非お越し下さい。尼崎版5374.jp 年末年始の収集日更新

Code for Kobe

性懲りもなく代表の西谷です。ここに記事を書いてもなかなかフィードバックが得られないので、暖簾に腕押しなのか何なのかよく分からない状態です。なので、「お前の話はつまらん!」「真面目か」「ちょっと何言ってんのか分かんない」など、コメントお待ちしております!どんなコメントもゼロよりは有り難いです。コメントいただけたら、今年のシビックテックアドベントカレンダーも書こうと思います。なかったら書きません!(笑)
さて、今日はパスタのお話です。パスタはパスタでも、日本国内唯一の「原料(つまり小麦の種子)から国産」という純国産パスタ、その名も「加古川パスタ」です!!みなさんご存知「チャレンジ!!オープンガバナンス2018」で加古川市がこちらを活用した地域振興をテーマに課題を公開しています。Code for Kobeからアイデア応募を検討しており、「食べなきゃ始まらない!」ということでCOG参加者で集まり食べに行ってきました。アイデア提出期限1か月前になって今更感がありますが(笑)この加古川パスタ、食べられるのは2店舗だけです。「チヅおばさん」と「風雅亭」。今回は2店舗ともお邪魔しました。以下の写真は4枚組の方がチヅおばさん、5枚組の方が風雅亭でのものです。
チヅおばさんでは、加古川パスタ単品(1300円)に100円プラスすることで「サラダ+パン+スープ+ドリンク」のついたランチセットにすることができます。2軒目も行くので渋っていましたが、メンバーであり加古川市役所職員でもある水野さんのオススメで撃沈しました…そして美味過ぎた…。パスタは何と頼んでもいないのにわざわざ普通のパスタとの食べ比べをさせてもらえました。食レポ修行しなきゃと思ったんですが、言うなれば「手打ちパスタ」を食べている感覚で、風味の豊かさを感じられました!サラダも厚切りの柿やリンゴ、豆腐に竹輪も入ってボリューム満点で、大変美味しくいただきました♪
notion image
notion image
続きましては風雅亭。こちらはJA兵庫南の運営する「ふぁ~みんSHOP八幡」の中にあります。地元農家の野菜を沢山売っているところが大好物です。関係ないですが、いたるところに芸能人と思しき似顔絵があります。1軒目のチヅおばさんのボリュームに撃沈した私は、ここではパスタではなくぜんざい(350円)をいただくことに。こちらも濃厚なあんこにスッと歯が入る触感のお餅と、とても楽しめました。出していただいたお茶の紙コップがさりげなく二重になっているのも温かみを感じます。ちなみに、写真には「八幡厄神パスタ」の名前が出ていますが、これは名称変更前のもののようです。そのままかよというツッコミもありつつ、実は午前中に試食販売会をやっていたそうで、知っていれば…!と少し後悔。
さてさて、今回味わってみた加古川パスタ、原料は農研機構が日本で初めて開発したデュラム小麦の新品種「セトデュール」なのですが、「スパゲッティの色調や官能評価が普通小麦よりかなり優れている」のが特徴だそうです。どおりで美味しい訳だ…。農研機構のパンフレットには「日本初の」という記載があり、加古川から広げていきたい様子。ふむふむ。COGのアイデア提出に向けて、これから色々と企んでいきます!
長々書いてしまったので、残りはダイジェストでお送りします!①Code for Kobe第45回定例会を開催しました。ログはこちら。これからCfKでなにしたい?をざっくばらんに話す時間を取りました。あえてワークショップ的な型にはめずに進めましたが、白熱して良かったです☆②ソーシャルハックデー Kobe vol.3を開催しました。何とここで開発されていた、ゴミの日を教えてくれるLINEサービス「ワケトンおしえるDay」がついにリリースとなりました!神戸市にお住いの方はこちらの友達登録を是非!
notion image

Code for Kusatsu

notion image
〇マッピングパーティー企画で活動助成金に応募しました
notion image
思い立ったらまず動こうというのりで、草津市コミュニティ事業団の「まちサポ事業・ひとまちキラリ活動助成」に急遽ドタバタで応募しました。http://kusatsu-spp.net/jyoseikin/index8.php マッピングパーティーで地域再発見・地域のきずなづくりという感じのテーマです。採択されると、初年度10万円・次年度20万円の助成がうけられます。12月8日(土)AMにプレゼン審査があるのですが・・・C4Kのメンバーが予定が合わず、プレゼン担当が1名になるかも。(^^;) 全国の仲間に遠隔地からのネット中継での応援をお願いするかもしれません。その時はよろしくお願いします。(文責・八木)

Code for Japan

ソーシャルハックデー
11/17に4回目のソーシャルハックデーを開催しました!オープニングでは前日が誕生日だったCode for Catの榎本さんへのサプライズケーキでスタートしました♪
notion image
いつものプロジェクトに加えて、今回はオープンデータカードや働き方改革カードが持ち込まれました。カードゲームをしながら、オープンデータや業務改革について考えるとともに多くのフィードバックが寄せられました。「どこで売っているの?」という質問が多かったのも嬉しいですね。
notion image
今回も30人以上の方が参加されて、大盛況でした。また、ソーシャルハックデーに参加している現役国家公務員を中心に構成されているmokubaが省庁横断の報告書検索サービス「CLIP」β版を公開しました。こちらはSNSでも話題になっていますね!みなさんもぜひ活用してみてください。
notion image
Code for Japanの今後の5年間を考える
Code for Japanは今年の10月に5周年を迎え、現在、6年目に突入しています。そこで、これからの5年間のアクションを考えるために理事や事務局が集まって、1日合宿をおこないました。
と言っても、昨日終わったばかりで、まとめられていませんが、今後も発信&行動していきたいと思いますので、よろしくお願いします!

ともに考え、

ともにつくる。

Code for Japan Logo

活動

シビックテックプロジェクトCivictech Challenge Cup U-22Civictech Accelerator Program (CAP)DecidimMake our City

団体概要

コミュニティ

Slackワークスペースについて Notionコミュニティ・ポータルについてイベント情報

SNS

© Code for Japan

情報セキュリティについてプライバシーポリシーCode of Conduct

© Code for Japan